埼玉

さいたま市の人気おすすめ外壁塗装店10選!優良工事店を厳選して紹介

大切な家に長く快適に暮らすためには、定期的な外壁塗装が必要です。しかし、外壁塗装を行いたい方のなかには、どの業者に頼めばいいのかわからない、という方も多いでしょう。

今回は、埼玉県さいたま市エリアでおすすめの外壁塗装店10選をご紹介していきます。業者選びのポイントについても解説していくので、ポイントを押さえつつ自分に合った外壁塗装店を見つけられるよう、ぜひ参考にしてみてください。

さいたま市の人気おすすめ外壁塗装店10選!優良工事店を厳選して紹介

この記事で分かること

  • 外壁塗装業者を選ぶポイント
  • 埼玉県さいたま市で人気の外壁塗装業者

埼玉県さいたま市エリアで外壁塗装業者を選ぶポイント

埼玉県内に外壁塗装業者は数多くありますが、結論からいうと外壁塗装業者を選ぶポイントは「技術力」「適正な価格」「アフターサポート」の3つです。

失敗しない塗装業者を選ぶためのポイント

  • 保有している資格やこれまでの施工実績から技術力を判断する
  • 作業内容と見積もり金額から、適正な価格かどうかを確認する
  • 施工後のアフターサポートの有無を確認する

以上の3つのポイントを押さえたうえで、外壁塗装業者を選べば、トラブルや失敗を回避できるでしょう。それでは、それぞれのポイントについて、詳しく解説していきます。

保有している資格やこれまでの施工実績から技術力を判断する

1、保有している資格やこれまでの施工実績から技術力を判断する

外壁塗装業は、資格や経験のない会社でも開業できます。そのため、無資格・経験の浅い業者に依頼してしまうと満足のいく仕上がりにならないだけでなく、被害やトラブルに遭う可能性があります。まずは、在籍している職人が保有している資格を確認しましょう。

外壁塗装に関する資格

  • 塗装工事業許可
  • 一級塗装技能士
  • 施工管理技士
  • 外壁劣化診断士 など

また、依頼を検討している塗装業者の公式サイトなどに、これまでの施工実績が掲載されているかにも注目しましょう。施工実績が多いほど、経験豊富な業者であることがわかります。

作業内容と見積もり金額から適正な価格かどうかを確認する

2、作業内容と見積もり金額から適正な価格かどうかを確認する

外壁塗装と一言でいっても、その家の状態や面積、使用する塗料などで金額が大きく変わります。まずは現地調査を実施し、その現場と依頼主の希望に沿った提案をしてくれる業者を探しましょう。

外壁塗装を初めて依頼する方は、適正価格がわからないという方も多いので、できるだけ複数の業者に見積もりを依頼して、それぞれの金額を見比べてみることをおすすめします。また、内訳に関してわからないことがあれば、必ず質問し、納得がいくまで説明してもらうことも大切です。

塗装面積や使用する塗料に関する情報が明記されているのか、どの工程にどのくらいの金額がかかっているのかなど、細かく記載されている見積書であれば安心できます。「外壁塗装工事一式」など、詳細な内容が書かれていない見積書だと、施工後にトラブルに発展する恐れがあるので注意しましょう。

施工後のアフターサポートの有無を確認する

3、施工後のアフターサポートの有無を確認する

安心して外壁塗装を依頼するためには、施工後の保証や定期点検がある業者を選ぶことが大切です。塗料メーカーによる製品保証もありますが、外壁塗装業者によっては独自の保証を備えている業者もあります。

保証内容や保証期間を事前に確認しておき、施工後に塗りムラや塗膜の剥がれなどが起こった際にすみやかに対処してもらえるようにしましょう。問題がなくても、定期的に無料点検してくれる塗装業者に頼んでおけば、安心して長く暮らせるでしょう。

さいたま市の人気おすすめ外壁塗装店10選!

ここからは、埼玉県さいたま市で外壁塗装を依頼するにあたっておすすめできる人気の外壁塗装店を10社ご紹介します。これから外壁塗装を行おうとお考えの方は、ぜひ参考にしてみてください。

※この記事の詳細情報は作成時点のものです。最新情報は公式サイトにてご確認ください。

1、株式会社ジャパネット・ハウス

1、株式会社ジャパネット・ハウス

出典:https://www.japanet-gaiso.jp/

株式会社ジャパネット・ハウスは、一級建築士・一級塗装技能士が在籍している外壁塗装専門店です。社内に職人がいるので、塗装を外部の塗装業者に委託することはありません。

また、塗料には高品質なアステックペイントを使用しています。最大10年の製品保証がついているので、長く安心して暮らせるうえに、塗料の遮熱効果によって光熱費も節約できます。

塗装工事を行う前の現地診断では、外壁劣化診断士が専門的な知識と経験をもとに適正な診断を行い、その家に合った適切な改修方法を提案してくれるのも嬉しいポイントです。診断にはビデオカメラを使うことで、より正確な診断結果を依頼主に伝えてくれます。どの部分にどのような改修が必要なのかを映像で見せてくれるので、不信感を抱くことなく安心して依頼できるでしょう。

おすすめポイント

  • 社内に職人が在籍している塗装専門店なので安心
  • 塗料には高品質なアステックペイントを使用
  • 外装劣化診断士による専門的な診断から適正な工事と見積もりを提案

口コミ・評判

  • さいたま市北区 Yさん

    仕事が丁寧で、仕上がりに満足しています。(職人技だと思いました。)破損個所やエアコンのホーステープの巻替えをしてくれたりと、細かい所も気配りがありました

  • さいたま市浦和区 Kさん

    見積もり対応、実施にあたっての対応、完成につき満足できました。
    細かく下見して、良い提案をだしてもらった。工事にあたり進行状況、現場での状況の報告があった。職人さんの挨拶等ができていた。当初の近所への説明、現場の清掃等良くできていた。屋根の修理、塗装等満足できる仕上げとなっている。
    引用元:https://www.japanet-gaiso.jp/review/

【株式会社ジャパネット・ハウスの概要 】

対応可能サービス トータルリフォーム/耐震補強/介護リフォーム/屋根・外壁塗装/屋上・ベランダ遮熱防水/エクステリア/シロアリ消毒 など
対応エリア 埼玉県全域
所在地 〒338-0821
さいたま市桜区山久保1-17-11
営業時間 9:00~18:00
定休日 年末年始、夏季休暇
電話番号 (フリーダイヤル)0120-303-555
048-852-7777

2、有限会社サイワ塗装工業

2、有限会社サイワ塗装工業

出典:https://www.saiwagroup.co.jp/

有限会社サイワ塗装工業は、地元密着型で創業24年を迎える、地域に愛されている塗装業者です。地元に根差した活動を創業から24年間続けており、さいたま市内にリピーターを多いのが特徴です。

営業マンによる飛び込み営業は行っておらず、公式サイトや口コミサイトからの評判から問い合わせが来た依頼主にのみ対応しています。そして、職人歴を持つ代表自らが対応し、徹底的な診断と最適なプランの提案をしているのです。

最適な施工を行うために、国家検定である「一級塗装技能士」「一級鋼橋塗装技能士」「一級ウレタン防水技能士」「一級塩ビシート防水技能士」「樹脂接着剤注入技能士」という5つの技能資格を保有している職人が在籍しており、地域に密着した親しみやすさだけなく、プロとしての技術も持ち合わせています。

おすすめポイント

  • 営業マンを雇わず、代表自らが現地診断・施工プランを提案
  • 創業24年で施工実績2,000件を超える地域密着型塗装専門店
  • 施工に必要な国家検定一級技能士の資格を5つ所持している職人が在籍

口コミ・評判

  • andyさん(Google口コミより抜粋)

    実際滞りなく施工完了できたのでこちらの会社にお願いしてほんとによかったと思います。お値段が高い塗料にしても施工がいまいちだと効果が半減することも、塗料ですから薄めて施工することもできなくはないんでしょうけどここまでしっかりやっていただけてれば間違いはないでしょう。

  • 道草さん(Google口コミより抜粋)

    作業や、清掃はていねいで、礼儀も正しく、話せば気さくに答えてくれました。最初の見積もりと、最後の確認は社長さんが見てくださるし、職人さんとの交換日記や、事務所とのLINEの繋がりで、こちらの要望に都度応えてくれます。工事の際の近隣への挨拶など、細かい配慮もあり、安心して終わることができました。

引用元:https://www.google.com/maps/place/%E6%9C%89%E9%99%90%E4%BC%9A%E7%A4%BE+%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%AF%E5%A1%97%E8%A3%85%E5%B7%A5%E6%A5%AD/@35.913325,139.588557,17z/data=!4m8!3m7!1s0x6018c40c829f489b:0xca9267845322fbc!8m2!3d35.9133207!4d139.5911319!9m1!1b1!16s%2Fg%2F11bz0bg1z1?hl=ja&entry=ttu

【有限会社サイワ塗装工業の概要 】

対応可能サービス 住宅・集合住宅・店舗内装工事/防水工事/シーリング工事/下地工事/リフォーム工事/洗浄工事/雨漏り調査
対応エリア さいたま市、さいたま市西区、さいたま市北区、さいたま市大宮区、さいたま市南区、採炭し見沼区、さいたま市緑区、さいたま市桜区、さいたま市中央区、さいたま市浦和区、さいたま市岩槻区、上尾市
所在地 〒331-0052
さいたま市西区三橋6-286-2
営業時間 8:00~18:00
定休日 日曜・祝日
電話番号 048-621-3377

3、株式会社ケイナスホーム

3、株式会社ケイナスホーム

出典:https://keinasu3.com/

株式会社ケイナスホームでは、塗装工事後に1年・3年・5年・7年・9年と2年ごとに定期点検を実施してくれます。スピーディかつ丁寧な対応で顧客満足度は95%を誇っています。

塗装専門業者として創業した株式会社ケイナスホームでは、専属職人の採用はもちろん、育成にも力を入れているので、職人の在籍数が埼玉県No.1なうえに、職人一人ひとりが、教育の行き届いた対応が可能です。

また、施工に関するすべての工程を自社で行うので、中間マージンが発生せず、無駄を省いた適正価格での施工を行っています。技術力のある職人が行う工事には自信をもっており、その自信は「最長15年」という長期にわたる保証期間が物語っています。さらに2年ごとに定期点検を実施しているので、安心して長く暮らせるでしょう。

おすすめポイント

  • 教育の行き届いた専属職人の数が埼玉県No.1
  • 現場診断から見積もり、施工まで自社完全管理施工
  • 最長15年の長期保証&2年ごとの定期点検で安心

口コミ・評判

  • 蓮田市 Kさん

    職人の態度もよく、丁寧な仕事に満足。対応も丁寧で大変気持ちのいい対応でした。競合他社と比較しても、対応、説明、職人さんの人柄、値段、どれも頭一つ抜き出ていて満足いく内容でした。

  • さいたま市岩槻区 Sさん

    大変満足のいく出来、対応でした。知り合い・親戚にもケイナスさん良かったよ!と言いたいです。本当にありがとうございました。

引用元:https://keinasu3.com/voice/

【株式会社ケイナスホームの概要 】

対応可能サービス 外壁塗装/屋根塗装/漆喰工事/防水工事/リフォーム
対応エリア 埼玉県蓮田市、伊奈町を中心に上尾市、白岡市、久喜市 など
所在地 (本店)〒362-0806
埼玉県北足立郡伊奈町大字小室2268-125
(さいたま見沼店)〒337-0021
埼玉県さいたま市見沼区膝子750
営業時間 9:00~18:00
定休日 火曜・水曜
電話番号 (フリーダイヤル)0120-55-5056
048-792-0794

4、株式会社N&N(ナガモチ工房)

4、株式会社N&N(ナガモチ工房)

出典:https://www.paint-nn.jp/100/

株式会社N&Nでは、地元の方が安心かつ快適に暮らせる住まいに暮らせるよう、塗装だけでなく総合的な提案をしてくれます。施工前の診断をしてくれるのは「一級建築施工管理技能士」「二級建築士」「既存住宅」現況検査技術者」という専門的な資格を保有しているペイントドクターです。

外壁塗装が初めての方のなかには、言葉や書類のみの説明ではピンとこない方も多いでしょう。そんなときにはショールームで実際に使う塗料や資料を手に取ることで、質感を体感でき、不安や疑問を解消できるでしょう。

さらに、株式会社N&Nでは勉強会やモデルハウス見学、キッズペイントなどのイベントも定期的に開催しています。外壁塗装を身近なものとして楽しめるような工夫がたくさんなので、親しみやすい塗装業者だと言えるでしょう。

おすすめポイント

  • 専門的な知識を持ったペイントドクターが適切な診断し、最適なプランを提案
  • ショールームで、実際に塗料や資料を見ながらプランを検討できる
  • 地元密着店ならではのイベント開催

口コミ・評判

  • さいたま市 W.Mさん

    フットワークが軽く誠実なお人柄の社長さんが、都度細かい要望にも対応してくださり、外壁と屋根以外にも気になっていたふすまや障子の張り替えも同時に行うことができました。職人さんたちも猛暑続きの作業で大変な中、礼儀正しく丁寧な仕事ぶりで、仕上がりにも大変満足しています。

  • さいたま市 M.Kさん

    職人さんは礼儀正しく、定期的に作業の進捗を説明してくれ、非常に安心感が持てました。社長の見目さんも定期的に現場に来ていただき、作業状況を確認してくれていました。こちらが指摘したことに対しても真摯に対応していただきました。

引用元:https://www.paint-nn.jp/voice/wm.html

【株式会社N&Nの概要 】

対応可能サービス 外壁・屋根・内装などの塗装工事全般/防水工事/屋根・外壁工事/外構工事/木工事/内装工事
対応エリア 埼玉県さいたま市緑区を中心に川口市近隣地域
所在地 〒336-0964
埼玉県さいたま市緑区東大門3-6-2
営業時間 9:00~19:00
定休日 年中無休(夏季休暇・年末年始除く)
電話番号 048-711-3792

5、株式会社ミヤケン(浦和店)

5、株式会社ミヤケン(浦和店)

出典:https://saitama.m-kensou.com/

株式会社ミヤケンは創業から23年間で、13,500棟以上の施工実績を誇っている塗装業者です。トラブル時にも迅速に対応し、その原因を突き詰めて同じことを起こさないという向上心を持って日々活動しています。

さらに塗料の耐久年数に応じて最長12年の塗膜保証書を発行し、定期的に無料点検を実施しています。万が一塗膜に異常が見つかった際は、無償で手直ししてくれるので安心です。

一条工務店、ヘーベルハウス、スウェーデンハウス、ダイワハウス、三井ホーム、ミサワホームなどといった大手ハウスメーカーの塗り替え実績も3,400棟以上あり、塗装はもちろん、建物診断の技術力も高いです。

おすすめポイント

  • 13,500棟以上の施工実績があり、失敗をもノウハウへとつなげる向上心を持つ
  • 最長12年のアフターフォロー
  • 大手ハウスメーカーの塗装も実施している技術力

口コミ・評判

  • さいたま市桜区 Kさん

    タイミングよくチラシが入った。他社と比べて、会社がきちっとしていた。営業さんのみつもりより礼儀正しくて好感が持てた。その後もわかりやすい見積もりできめました。

  • さいたま市緑区 Sさん

    雨漏りする所を見に来て下さった時に話しを親身になって聞いてくれたのでこの人ならペンキを頼んでも大丈夫かな…と思った

引用元:https://saitama.m-kensou.com/reason/

【株式会社ミヤケンの概要 】

対応可能サービス 外壁塗装/屋根塗装/雨漏り/雪止めの取り付け/雨樋詰まり直し/雨樋交換/瓦の交換/瓦の漆喰塗り/破風板・樋のペンキの剥がれ補修/外壁ひび割れコーキング補修/外塀の水洗い/屋根カバー/アパート・マンションの塗装/工場・企業の塗装
対応エリア さいたま市、上尾市、川口市、蓮田市、志木市、川越市、ふじみ野市、所沢市、越谷市、戸田市、朝霞市、富士見市、坂戸市、鶴ヶ島市、川島町
所在地 〒338-0823
埼玉県さいたま市桜区栄和4-2-4
営業時間 9:00~18:00
定休日 水曜日・日曜日
電話番号 048-767-6028

6、シーベース エンタープライズ

6、シーベース エンタープライズ

出典:https://saitama-toso.com/

シーベース エンタープライズは、高品質な施工を安心価格で受けられる塗装と防水専門業者です。施工前に住宅の状態を徹底的に調査し、材質に合わせた最適なプランを提案してくれます。施工工程は合理化されているので、無駄のない工事内容で、他社よりも低価格を実現しています。

施工現場の整理整頓やご近所への配慮など、職人ひとりひとりに徹底教育されており、「職人は怖い」というイメージを覆す気持ちの良い対応を心がけています。地域密着型の業者なので、トラブル時の連絡にも迅速に対応し、すぐに駆け付けてくれるでしょう。

おすすめポイント

  • 最適なプランと合理化した施工による安心価格保証
  • 現場の整理整頓や近隣への配慮など、信頼できるマナー教育
  • 地域に根差したアフターサービスで問題発生時にも迅速に対応

口コミ・評判

  • さいたま市大宮区 Nさん

    初めての塗装で何もわからず不安でしたが施工工程の説明など、詳細に対応いただいて、大変助かりました。工事中の対応も良く、職人さんの仕事ぶりがとても丁寧で、人柄も良く信頼が持てました。

  • さいたま市見沼区 Sさん

    今回見積もりを取ったのは3社でしたが、施工提案、見積もり説明、金額ともにシーベースさんが一番でした。初めての事で分からないことだらけでしたが、こちらの質問にも的確に答えてください、プロの目で必要なものだけを提案して下さいました。

引用元:https://schibase.com/voice/513/

【シーベース エンタープライズの概要 】

対応可能サービス 屋根・外壁・屋内の塗装工事/屋根葺替工事/防水工事/建築板金工事/クラック・爆裂補修/空気触媒施工/内装工事/調湿木炭敷設
対応エリア さいたま市、上尾市、桶川市、伊奈町、蓮田市、川口市、蕨市、戸田市、埼玉県、埼玉県近県
所在地 〒330-0805
埼玉県さいたま市大宮区寿能町2-98-5
営業時間 平日9:00~19:00/土日祝9:00~18:00
(夏季休暇・年末年始を除く)
定休日 夏季休暇・年末年始
電話番号 048-657-8113
(時間外)090-7704-9969

7,株式会社ケイナスホーム(さいたま塗装本舗)

7,株式会社ケイナスホーム(さいたま塗装本舗)

出典:https://saitama-toso.com/

株式会社ケイナスホーム(さいたま塗装本舗)は、地域密着型で地元の方の住まいに対して正直・丁寧・親切をモットーに活動している塗装業者です。真面目に塗装と向き合って、技術やノウハウを追求しています。

完全自社施工なので、中間マージンや外注コストを完全カットし、低価格で高品質な施工を受けられます。塗料の性能を最大限に活かせるよう、仕様書に忠実に塗りを重ねるため、低価格でありながら耐久性に優れた仕上がりが可能です。

塗装は塗料によって仕上がりのイメージや耐久性に差が出ます。依頼主の希望や予算に合わせた塗料の提案を複数用意してくれるので、自分に最も合った塗料を選べるのも大きな魅力のひとつです。

おすすめポイント

  • 高いお客様満足度と、3,000棟を超える施工実績
  • 自社施工だからできる低価格
  • 希望に合わせた塗料を複数提案

口コミ・評判

  • 久喜市 Mさん

    築20年以上経っており、外壁の汚れだけでなく剥がれまで気になってきたので相談に乗ってもらいました。点検の結果を、丁寧かつ分かりやすく説明してくれたので、安心して工事を任せることができました。納得のいくきれいな見た目にしてくれて感謝しています。

  • 北本市 Hさん

    見積もりの段階で、塗装に使用する塗料の種類の違いを明記され選びやすかったのと、お話をしていて、塗装の腕に自信があるということが伝わってきたので安心して頼めると感じました。工事中もその日の作業を説明していただいたり、隣人への心配りも大変ありがたかったです。きれいに仕上げてもらい大満足です。

引用元:https://saitama-toso.com/voice/

【株式会社ケイナスホーム(さいたま塗装本舗)の概要 】

対応可能サービス
対応エリア 蓮田市、さいたま市、行田市、熊谷市、羽生市、加須市、鴻巣市、深谷市、寄居町、東松山市、川越市、川口市、秩父市、所沢市、飯能市、本庄市、春日部市、狭山市、上尾市、草加市、越谷市、
所在地 〒362-0806
埼玉県北足立郡伊奈町小室2268-125
営業時間 9:00~18:00
定休日 火曜日・水曜日
電話番号 050-3628-1553

8、外壁塗装専門店(株)さいたま美装

8、外壁塗装専門店(株)さいたま美装

出典:https://saitama-paint.com/

外壁塗装専門店(株)さいたま美装は、1996年創業の老舗塗装専門店です。個人住宅はもちろん、ビル・マンションなどの大きな建物、神社仏閣などの文化財建造物の塗装も手掛けています。外壁塗装は初めてだという方でも安心して依頼できるよう、現場診断・見積もりを無料で実施しています。

大手建設会社やマンション管理会社のもとで、大型建造物の改修工事に携わっていたので、技術と経験、ノウハウを持ち合わせていることも大きな強みです。

「わからないことがわからない」という方も安心できるよう、とことん付き合う姿勢で、地域に密着した活動を続けることで、高い信頼を得ている塗装業者だといえるでしょう。

おすすめポイント

  • 無料の現場診断・見積もりが24時間いつでも受付
  • 確かな技術力で高品質な施工を低価格で実現
  • 創業25年の実績を持つ地域密着型の親しみやすさ

口コミ・評判

  • さいたま市岩槻区

    説明がとてもわかりやすく、不明点についても濁さずハッキリご回答いただけたのでお任せする事にしました。工事中も細目にお声がけいただけましたし、近隣の方への挨拶をしてくださいました。仕上がりも満足の出来で、家族みんな喜んでいます。

  • 川口市 Nさん

    丁寧な仕事ぶりと臨機応変な対応に感動いたしました。次のタイミングもお願いしたいと思います。

引用元:https://saitama-paint.com/voice/18668/

【外壁塗装専門店(株)さいたま美装の概要 】

対応可能サービス 外壁塗装/屋根塗装/防水工事/漆喰工事/雨樋修理/その他のリフォーム
対応エリア さいたま市 大宮区・岩槻区・南区・緑区・浦和区・桜区・中央区・見沼区・北区、川口市、草加市、越谷市、蕨市、戸田市、入間市、朝霞市、志木市、和光市、新座市、桶川市、久喜市、北本市、八潮市、富士見市、三郷市、坂戸市、幸手市、鶴ヶ島市、日高市、吉川市、ふじみ野市、白岡市、北足立郡、伊奈町、入間郡、三芳町、毛呂山町、越生町、比企郡、滑川町、嵐山町、小川町、川島町、吉見町、鳩山町、ときがわ町、秩父郡、横瀬町、皆野町、長瀞町、小鹿野町、東秩父村、児玉郡、美里町、神川町、上里町、大里郡、寄居町、南埼玉郡、宮代町、北葛飾郡、杉戸町、松伏町
所在地 〒336-0932
埼玉県さいたま市緑区中尾743-9
営業時間 9:00~18:00
定休日 土日祝も対応
電話番号 0120-944-470

9、街の外壁塗装やさん さいたま中央店

9、街の外壁塗装やさん さいたま中央店

出典:https://gaiso-saitama.com/

街の外壁塗装やさん さいたま中央店は、外壁リフォームの専門店なので、塗装だけでなく修繕が必要なあらゆる外装工事に対応可能です。疑問や不安があれば、丁寧に回答してくれます。

住まいの外壁の種類や使っている塗料がわからないという場合でも、おおよその場所やだいたいの状況を伝えるだけで、容態を推測し、スピーディに対応してくれるので、外壁塗装が初めてだという方でも安心して問い合わせできます。

一度問い合わせすると「しつこい営業をされそう」というイメージを持っている方も多いでしょう。そんな方のために、心配であれば非通知での問い合わせも可能な上に、電話が苦手だという方にはメールなど電話以外のやり取りにも対応してもらえます。

おすすめポイント

  • 「親切No.1」を合言葉に、依頼主に不安や不満を与えない丁寧な対応を心がけている
  • 豊富な経験と知識により、おおよその情報で容態の推測が可能
  • 非通知の電話や匿名の相談にも対応

口コミ・評判◎

  • さいたま市北区 Tさん

    上品で見違える程、きれいになり大満足です。壁ばかりでなく、バルコニーや雨樋から流れる排水桝までスムースに流れる様、土の下まで掃除してその気配りに感謝!

  • さいたま市南区 Sさん

    安いといってもしっかり工事してくださることがわかって信用できる業者さんだと思いました。補助金のことも事前に話してください、手続きも代わりにやってくれたので、大変助かりました。職人さんは気さくに話してくれて、塗装も上手で安心しておまかせすることができました。

引用元:https://gaiso-saitama.com/voice/

【街の外壁塗装やさん さいたま中央店の概要 】

対応可能サービス 塗装工事/屋根工事/防水工事/水まわり/建築工事全般/内装/介護リフォーム/エクステリア/シロアリ消毒/各種診断
対応エリア さいたま市、南部地域、県央地域、南西部地域、東部地域、西部地域、川越比企地域、北部地域、利根地域、秩父地域
所在地 〒338-0821
埼玉県さいたま市桜区山久保1-17-11
営業時間 9:00~18:00
定休日 水曜日
電話番号 048-840-0555

10、忍田塗装

10、忍田塗装

出典:http://www.oshida-tosou.com/

忍田塗装は、1984年の創業以来30年以上にわたって「頼れる町のペンキ屋さん」として活動しています。地域密着型の活動で、地元の人々にも親しみやすさを与えています。自社施工なので、無駄なコストダウンはもちろん、トラブル時にも迅速に対応してくれるのが大きな魅力です。

また、消費者保護・リフォーム事業の健全な発達・技術向上などを目的として、さまざまな事業活動を行っている一般社団法人リフォームパートナー協議会「RECACO」に参画し、自社だけでなく地域全体のリフォーム事業の発展と向上に力を入れています。

幅広い建物や建材に対応できるので、住まいを守りたいという多くのニーズに応えられるでしょう。

おすすめポイント

  • 自社施工なのでどんな小さなトラブルでもすぐに駆け付けて対応
  • 一般社団法人リフォームパートナー協議会「RECACO」に参画
  • 高い技術力と経験から、個人住宅のみならずハイツ・アパート・店舗の塗装まで幅広く対応

口コミ・評判

  • さいたま市 K.Sさん

    今回初めて業者に頼んでみたのですが、丁寧に対応してくれて問題もなく、外壁塗装もしっかりとしてもらい、とても満足です。これから先、塗装をお願いする時は、頼みたいと思います。

引用元:http://www.oshida-tosou.com/3013

【忍田塗装の概要 】

対応可能サービス 外壁塗装/多彩塗装/屋根塗装/内装塗装/ハイツ・アパート塗装
対応エリア さいたま市を中心とした周辺地域
所在地 〒337-0005
埼玉県さいたま市見沼区小深作511-45
営業時間 8:00~19:00
定休日 日曜日・祝日
電話番号 (代表直通)090-8330-8641
(事務所)048-685-0783

さいたま市の助成金制度

さいたま市では、特定の条件下で外壁塗装に助成金を受け取ることができます。「スマートホーム推進・創って減らす」機器設置助成金がその一例です。この制度は、省エネ性能を高める工事に対して助成金が支給されます。

助成金額は塗装面積(㎡)×400円で、上限は2万円です。

また、市内の業者を利用すると支給金額が加算される可能性があります。

条件と申請方法

  1. 対象住宅:自己居住用の住宅
  2. 工事内容:省エネ対策に含まれる高遮熱塗装
  3. 申請条件:申請者が施工地に住民票を持っていること
  4. 申請期間:2024年6月中旬から2025年1月31日まで

詳細な条件や最新の情報については、さいたま市役所の環境創造政策課にお問い合わせください​。

▼問い合わせ先
環境創造政策課
埼玉県さいたま市浦和区常盤6丁目4番4号 さいたま市役所7階
TEL:048-829-1324

火災保険や地震保険の活用

外壁塗装の費用を抑える方法として、火災保険や地震保険を利用することも有効です。これらの保険を適用することで、外壁塗装や屋根リフォームを20〜40万円ほどお得に施工することができる場合があります。

無料相談

さいたま市内で外壁塗装の施工を検討している場合、地元のリフォーム業者に無料相談を依頼することも可能です。現地調査や見積もりを無料で提供してくれる業者も多いので、こちらの記事で紹介しているような塗装会社など複数の業者から見積もりを取ることをおすすめします。

これらの助成金や補助金を活用して、コストを抑えながら質の高い外壁塗装を行うことができます。具体的な申請手順や必要書類については、さいたま市の公式サイトやリフォーム業者のウェブサイトで確認するのが良いでしょう。

外壁塗装の費用相場

外壁塗装の費用相場はどのくらいなのかについて解説します。

外壁塗装の費用相場は?

外壁塗装の費用相場は、40~200万円程度とされています。価格に開きがありますが、これは外壁塗装の費用相場が坪数によって大きく異なるためです。
住宅の坪数が大きくなれば、住宅の外壁も比例して大きくなります。外壁塗装の費用は塗装面の大きさによって決まるため、坪数によって費用相場が異なるのです。とはいえ、住宅によっては同じ坪数でも外壁塗装にかかる費用が高くなる場合があります。
同じ坪数でも外壁塗装の費用が高くなる理由としては

  • 住宅の形が特殊で、外壁部分の面積が大きい
  • 使用する塗料の価格
  • 外壁の状況により、塗装に工程を要する場合
  • 依頼する業者が設定している価格の違い

などが挙げられます。
上記のような理由によって費用が異なる場合があることをふまえた上で、外壁塗装の費用相場について坪数別に見ていきましょう。

坪数別で外壁塗装の相場を見ると…

標準的な一軒家の外壁塗装について、坪数別のおよその費用相場は以下のようになります。

10坪 30~50万
20坪 40~90万
30坪 60~120万
40坪 80~140万
50坪 100~180万
60坪 120~200万

※1坪あたりの面積は3.30579㎡

なお、外壁塗装で見る坪数とは、住宅の延床面積のことをさします。延床面積とは、住宅のすべての階にある床の面積合計のことです。1階の床面積が10坪で3階立ての一軒家の場合、住宅の延床面積は30坪となります。外壁の面積を求める計算方法については、後ほど詳しく解説します。

外壁塗装にかかる費用の内訳は?

外壁塗装には、塗料以外にも材料費、塗装を行う職人の人件費や足場(高所で作業するために丸太やパイプなどを組み立てて作る足がかり)の費用なども含まれます。
全体の大まかな内訳としては

  • 塗料、材料費20%
  • 足場代20%
  • 人件費、施工費30%
  • 営業経費を含む利益 30%

となります。

 

外壁塗装の見積もりの見方

見積もりを依頼した場合、上記の項目から更に細かく内訳が記載される場合もあります。外壁塗装の見積もりの見方について、更に詳しく見ていきましょう。

外壁塗装の見積もり項目

上記で挙げた外壁塗装の見積もり項目には、以下のようなものが挙げられます。

・飛散防止シート張り

塗料の飛散を防ぐためのシートを張るための費用です。

・シーリング(打ち替え、打ち増し)

外壁にすき間やひび割れなどがある場合に行う補強作業です。シーリングには打ち替えと打ち増しに大きく分けられ、基本は既存のシーリングを除去して新たに打ち替えとなりますが、劣化が少ない場合には除去せずに打ち増しすることで対応できる場合があります。

・下地補修

外壁の下地が劣化している場合に行う補修作業です。下地補修を行うことで塗装が綺麗に濡れるようになり、雨水の浸入などを防ぐことができるようになります 。

・養生

窓枠や玄関、ドアなど、外壁周辺の塗料の付着を防ぎたい箇所にマスキングを施す作業です。

・塗装(下塗り、中塗り、上塗り)

外壁塗装は下塗り、中塗、上塗りの3回塗りとなるのが一般的です。ベースとなる下塗りには専用の塗料を使い、中塗と上塗りは同じ塗料を使います。3回塗りは塗料の耐久性を高めるために必要な工程で、ここを手抜きすると塗料が剥がれやすくなるなど、後でトラブルの原因になるため注意が必要です。

・廃棄物処理

外壁塗装で発生した廃棄物の処理に必要な費用です。

・その他諸経費

現場管理費や交通費、運搬費などの諸経費となります。

適正な価格かどうか相見積もりも重要

見積もりの仕様や項目は業者によっても異なるため、上記項目が必ず記載されている訳ではなく、表現が少し異なる場合もありますが、相見積もりを取ることで適正価格を判断しやすくなります。
どの項目でどのくらいの見積もりをしているか、他社と比較して高過ぎる項目がないか、逆に省略されている項目がないかなどをチェックし、不明な点は事前にしっかりと問い合わせることが大切です。

外壁塗装費用の基本的な計算方法とは?

外壁塗装の依頼から完了までの大まかな進め方について解説します。

塗装業者の選定

はじめに、塗装業者の選定を行います。選定する際は相見積もりを取り、納得のいく価格や施行であることを確認してから依頼するとよいでしょう。
詳しい見積もりを出してもらうためには、現場での立ち会い調査が必要です。見積もりを依頼した業者の担当者が外壁塗装する住宅へ訪問した後に、見積もりや料金プランなどについて詳しい説明が行われます。

見積り時の立ち会いでは、屋根に上ったりする必要もあり、短くても1時間程度は時間を要するのが一般的です。専門知識のない営業担当だけでなく、現場の専門知識を持つ同行者がいるかも確認しましょう。

問い合わせ時には塗装が必要な箇所の画像などを添付して問い合わせるとよいでしょう。見積もりを依頼する際には、住宅の図面も送付します。
現場立会時には、業者の説明で重要な部分はメモを取ります。後日メールで確認して返信をもらい、文章として残しておくのもよいでしょう。
相見積もりを取る際は業者ごとの書類が混ざらないように、個別にファイリングして管理します。依頼する業者が決定したら契約書を交わし、工事依頼へと進みます。

外壁塗装の基本的な工程

外壁塗装の基本的な工程は以下のようになります。

1.足場を組む(仮設工事)

外壁塗装するための足場を組みます。

2.高圧洗浄

外壁の表面を綺麗にするための洗浄を行います。

3.下地補修

外壁の下地を補修する作業です。塗装の仕上がりに影響する重要な工程となります。

4.シーリング

コーキングの打ち増し、打ち替えなどを行います。

5.養生

塗料を付けたくない部分にマスキングテープなどを貼る作業です。

6.下塗り

塗料と外壁の密着性を高めるために行う塗装です。専用の塗料を使って塗装していきます。

7.中塗り

外壁に本格的な塗料を塗っていきます。中塗りと上塗りで使う塗料は同じもので、中塗りは1度目の上塗りということもできます。

8.上塗り

2度目の上塗り、仕上げ塗り、トップコートなどと呼ばれることもあります。上塗りが終わったら、塗装の工程は完成です。

9.養生剥がし、足場解体、廃棄物処理

すべての塗装が完了したら養生を剥がし、足場を解体して廃棄物を処理します。立ち会いのもとに塗装状況をチェックして、問題がなければ完了です。

なお、工事費用の支払い方法については、工事完了後に一括で支払うのが一般的ですが、業者によっては分割払いやローンに対応していたり、着工前に頭金を一部支払い、完了後に残りを支払ったりする場合などもあります。クレジットや振込など対応している決済方法も業者によって異なるため、外壁塗装用に使えるまとまったお金がない場合は、依頼前に確認してみましょう。

外壁塗装を依頼する際に注意しておきたいこと

外壁塗装を依頼する際に注意しておきたいことについて解説します。

塗料や施工方法をしっかり確認する

外壁塗装を依頼する際には、塗料や施工方法についてしっかりと確認することが大切です。「こんなことを聞いて笑われないか」「素人扱いされるのでは」などと考えたり、質問を躊躇したりする必要はありません。逆にこちらの不明点や疑問にも丁寧に納得がいくまで説明してくれる業者を選ぶようにするとよいでしょう。
上記で挙げた基本のポイントや流れをもとに

  • 見積もりで基本の工程が省略されていないか
  • 見積もりが一式費用や合計額ばかりで、㎡あたりで算出されていないか
  • 塗料メーカーや商品名、使用する缶数の記載があるか
  • 他社より高過ぎないか、または安過ぎないか

などを確認し、不明な点があれば問い合わせるようにしましょう。

施工業者の口コミ・事例をしっかり確認する

施工業者が外壁塗装に豊富な実績を持っている場合、サイトに事例が記載されていたり、口コミを確認したりすることが可能です。事例ではビフォーアフターや仕上がりなどがイメージしやすく、業者の工事に対する熱意や強みなどを見るようにしましょう。
口コミでは、実際に依頼した人からの生の感想を確認することができます。事例や口コミを見て不安や違和感がある場合は、相見積もりとも比較しながら慎重に検討するようにしましょう。

見積もり外で発生する費用がないかしっかり確認する

見積もりを検討して正式に依頼する前に、見積もりで提示されている項目以外に費用が発生しないかどうかもしっかり確認することをおすすめします。
業者の中には「工事中に思わぬダメージが判明し、追加の工事が必要となった」「ここの工事もやっておきますね」などと持ち掛け、後で多額の追加費用を請求してくるところもあります。
見積もり以外に発生する費用はないか、あるとしたらどの部分で、どの位の費用が追加される可能性があるかなどについて、依頼前にしっかりと説明できる業者を選ぶようにするとよいでしょう。

監修者

※監修者はおすすめ業者の選定には関わっておりません。監修コンテンツは以下となります。
・外壁塗装の費用相場
・外壁塗装の見積もりの見方
・外壁塗装費用の基本的な計算方法とは?

一級建築士、一級建築施工管理技士他様々な建築系資格を取得。
ゼネコンで様々な業務を経験しながら一級建築士試験で苦労した経験を活かし、一級建築士試験を攻略するブログ「一級建築士への道」https://ikkyuukentikushi.com を運営。
建設を学ぶ専門サイトの立ち上げ経験もあり。著書「学び直しの一級建築士」

監修者 菊地重信

PAGE TOP