• and
  • or

【2023年版 総合】茨城県 相続不動産の売却相場解説と予測

茨城県の相続した一戸建て(築古・中古)、マンション、土地それぞれの売却相場と動向について2022年全般の動向を振り返りつつ、売却市場の特徴や2023年以降の予測を解説しています。

茨城県 中古一戸建て売却の2021年から現在までの売却動向と2023年の予測

茨城県 中古一戸建ての販売価格推移

【表 2021年~2023年10月までの一戸建ての平均売却価格推移(単位:万円/月)】

2021年はこれくらいで売れました

仲介 1,470万円で売れました
買取 1,029万円で売れました

2022年はこれくらいで売れました

仲介 1,522万円で売れました
買取 1,065万円で売れました

今これくらいで売れています

  • 仲介 1,644万円で売れました
  • 買取 1,151万円で売れました

茨城県 売れた中古一戸建ての特徴を比較

茨城県で売れた中古一戸建ての特徴を、年次で比較します。
月により多少の変動があるものの中古一戸建ての価格は安定的です。

【茨城県で売れた中古一戸建ての特徴 年次推移】

売れた特徴

2022年

2021年

築年数(平均)

27.81年

26.9年

駅徒歩(平均)

16.7分

17.1分

建物面積(平均)

112.28㎡

117.06㎡

土地面積(平均)

275.94㎡

293.61㎡

価格(平均)

1,522万円

1,470万円

取引件数(最多の市町村)

つくば市

つくば市

取引件数(最多の最寄駅)

水戸駅

水戸駅

参照:国土交通省| 土地総合情報システム/レインズ

・2023年度以降の一戸建て(築古・中古)需要予測

中古一戸建ての価格は、月による変動はあるものの概ね1,500万円前後で安定的に推移しており、この傾向は2023年以降も続くと見られています。
特に最寄駅から徒歩20分圏内、そして土地面積が300㎡以内の物件が好まれており、築25年以降の価格が少し落ち始める物件が多く取引されているのが大きな特徴です。

中古一戸建ての需要が一定以上ある茨城県ですが、市町村によってその需要には顕著な差があります。
例えば県北エリアでは日立市、県央エリアでは水戸市、鹿行エリアでは鹿嶋市、県西エリアでは古河市のように、需要は各地域の中心都市に集中しています。

ただし、県南エリアだけは上記の特色に当てはまりません。
つくば市以外にも高い需要が見られ、土浦市や取手市、守谷市、つくばみらい市、阿見町などで活発に取引されています。
県南エリアが他と異なる理由は、都内へのベッドタウンとして人気があることが挙げられます。

なかでも大きく需要が見込まれるのは守谷市です。2005年につくばエクスプレスが開業し、都心へのアクセスが飛躍的に向上しました。市内にはイオンタウン守谷やアクロスモール守谷、守谷テラスなどの大型商業施設が充実しており、住環境の良さが評価されています。
日経BP総合研究所の2022年の調査では、住みよい街として全国10位・茨城県1位に選ばれました。

参考:守谷市役所市長公室企画課|「シティブランド・ランキング-住みよい街2022-」

また、市内を縦断する常磐自動車道にある守谷SAにおいて、スマートICの開設計画が検討されています。
現段階では正式な決定には至っていませんが、インターチェンジのない守谷市において、スマートICが開設されれば、交通の利便性が大幅に向上することが期待できます。

参考:国土交通省道路局|スマートインターチェンジ等の高速道路会社への事業許可および準備段階調査着手について

さらに、茨城県民はもともと持ち家志向が強く、全国平均と比較して一戸建てを購入する世帯が多い傾向にあることも、中古一戸建て市場を考えるうえで重要です。
県民性も後押しとなり、茨城県の主要都市の中古一戸建て市場は、2023年度以降も堅調に推移していくと考えられます。

【持ち家比率と持ち家の内訳】

茨城県

全国

持ち家比率

71.2%

61.2%

一戸建て比率

72.3%

53.6%

集合住宅比率

24.7%

43.6%

参考:総務省統計局|社会生活統計指標 −都道府県の指標− 2023

茨城県 中古マンション売却の2021年から現在までの売却動向と2023年の予測

茨城県 中古マンションの販売価格推移

【表 2021年~2023年10月までの中古マンション販売価格推移(単位:万円/月 )】

2021年はこれくらいで売れました

仲介 2,167万円で売れました
買取 1,517万円で売れました

2022年はこれくらいで売れました

仲介 2,282万円で売れました
買取 1,597万円で売れました

今これくらいで売れています

  • 仲介 2,242万円で売れました
  • 買取 1,569万円で売れました

茨城県 売れた中古マンションの特徴を比較

茨城県で売れた中古マンションの特徴を、年次で比較します。
月ごとに変動はありますが、中古マンションの価格は全体的に安定しています。

【茨城県で売れた中古マンションの特徴 年次推移】

売れた特徴

2022年

2021年

築年数(平均)

19.37年

18.2年>

駅徒歩(平均)

10.5分

10.2分

専有面積(平均)

75.47㎡

76.62㎡

価格(平均)

2,282万円

2,167万円

取引件数(最多の市町村)

つくば市

つくば市

取引件数(最多の最寄駅)

水戸駅

つくば駅

参照: 国土交通省|土地総合情報システム /レインズ

・2023年度以降の中古マンション需要予測

2022年に続き、2023年も茨城県の中古マンション市場は安定した需要が見込まれています。
ただし、中古一戸建てと比べて市場が限られており、つくば市や取手市などの県南エリア、及び水戸市が需要の中心です。
市場で多く取引されるのは、専有面積が75㎡以上の3LDKのファミリー向け物件で、つくば市や守谷市などつくばエクスプレス沿線上では最寄り駅から10分圏内、水戸市や取手市では徒歩15分圏内の物件が好まれます。

中古マンションの需要が高い茨城県南エリアには、業務核都市であるつくば市と土浦市、牛久市が位置しています。
業務核都市は、東京圏の過密問題の緩和と業務機能の分散を目的として、中心的な役割を果たすために指定された都市です。なかでもつくば市には多くの省庁や国の機関が集まっているため、様々な住宅ニーズが生まれています。

参考:国土交通省都市・地域整備局|業務核都市

また、県南エリアではつくばエクスプレスの開業以来、沿線地域の住宅地の整備や商業施設の開発が進み、人口が増加しています。つくば駅から秋葉原駅へ最短45分でアクセスできる利便性は、沿線の魅力を高めており、地価も2014年から上昇中です。
そのつくばエクスプレスが2050年を目標に土浦駅まで延伸され、JR常磐線に接続する計画が議論されています。かなり先の話となりますが、実現すれば土浦市の住宅需要が高まることは容易に想像できます。

参考:茨城県庁政策企画部|つくばエクスプレス(TX)県内延伸に係る方面決定について

上記のように茨城県全体としての中古マンション需要は必ずしも高くはありませんが、特定エリアにおいては、その需要は非常に安定しており、今後も期待できるといえるでしょう。

茨城県 土地売却の2021年から現在までの売却動向と2023年の予測

茨城県 土地の販売価格推移

【表 2021年~2023年10月までの土地の販売価格推移(単位:万円/月 )】

2021年はこれくらいで売れました

仲介 1,199万円で売れました
買取 839万円で売れました

2022年はこれくらいで売れました

仲介 1,044万円で売れました
買取 731万円で売れました

今これくらいで売れています

  • 仲介 1,210万円で売れました
  • 買取 847万円で売れました

茨城県 売れた土地の特徴を比較

茨城県で売れた土地の特徴を、年次で比較します。
2022年にかけて、土地価格は下降傾向にありました。

【茨城県で売れた土地の特徴 年次推移】

売れた特徴

2022年

2021年

駅徒歩(平均)

16.5分

17.0分>

面積(平均)

469.16㎡

443.82㎡

価格(平均)

1,044万円

1,199万円

取引件数(最多の市町村)

つくば市

つくば市

取引件数(最多の最寄駅)

水戸駅

水戸駅

参照: 国土交通省|土地総合情報システム /レインズ

・2023年度以降の土地需要予測

長い間下落傾向にあった茨城県の土地価格は、2023年に入り回復の傾向を見せています。
2023年1月から10月にかけての平均取引価格は1,139万円で、前年度を上回る数値を記録しています。

国土交通省による令和5年の公示地価によれば、茨城県では全用途平均の変動率が31年ぶりに上昇しました。
なかでも、つくばエクスプレス沿線の住宅地の需要が高く、つくばみらい市の地価は茨城県トップの+12.0%の伸びを見せています。以前までは、東京に近い守谷市や千葉県柏市に需要が集まっていましたが、割安感のあるつくばみらい市まで需要が拡大しています。
さらに、つくばエクスプレス沿線の地価高騰が周辺地域にも好影響を与え、隣接する取手市や牛久市でも地価の上昇が見られました。

参考:茨城県庁政策企画部|令和5年地価調査結果

また、地価の上昇は住宅地だけではありません。
元来、茨城県では工場建設が活発で、工業地の変動率は平成28年から8年連続で上昇してきました。過去10年間に新設された工場は、立地件数・面積ともに全国でもトップクラスです。
東京圏の近接性、県内に港湾や空港があり、高速道路網が発達している点が工場新設増加の要因と考えられます。県内では大小様々な工場新設が続いており、大規模なものではつくばみらい市や坂東市の工業団地建設計画が挙げられます。

参考:財務省関東財務局|茨城県内で進む工場等の新設

茨城県は平地が広がり、住宅地や商工業地としての利用に適している土地が豊富です。
このため、特に東京に近いインターチェンジ付近やつくばエクスプレス沿線での土地需要は、今後も拡大していくと予測されます。

茨城県の不動産市況に関連する重要マクロデータの推移

・人口推移について

令和5年4月の時点で、茨城県の人口は282万8,848人になり、前年の同じ月と比べて1万1,555人の減少が見られます。10年前の平成25年の人口(293万4,307人)と比較すると、この期間に約3.6%の減少が確認できます。

市町村別のデータを見ると、つくば市の人口が顕著に増加しており、阿見町、つくばみらい市、守谷市も増加傾向です。
しかし、県全体では多くの市町村で人口が減少しており、特に水戸市や日立市のような人口の多い市では大きな減少が見られました。

・人口増減率について

令和5年4月時点の直近1年間の茨城県の人口増減率は「-0.41%」となり、各市町村は以下のとおりです。

【茨城県内の増減率ベスト5】

市区町村

増減率

つくば市

+1.97%

阿見町

+1.18%

つくばみらい市

+1.13%

守谷市

+0.59%

土浦市

+0.17%

【茨城県内の増減率ワースト5】

市区町村

増減率

大子町

-2.93%

常陸太田市

-2.58%

河内町

-2.39%

桜川市

-2.23%

稲敷市

-1.88%

茨城県内での市町村別人口増減率を見ると、つくば市とその周辺地域では人口が増加傾向にあります。く
しかしながら、その他の多数の市町村では人口減少が見られます。
特に県北エリアは人口減少率が高く、日立市が減少率は-1.6%ながらも、減少数が「-2,731人」として、茨城県内で最大の人口減少を記録しました。

・年齢構成について

茨城県の年齢構成は以下のとおりです。

【年齢3区分別人口の比較】

年齢3区分別

令和5年4月
人口(構成比)

平成25年4月
人口(構成比)

年少人口
(0~14歳)

31万6,180人
(11.4%)

38万4,536人
(13.2%)

生産年齢人口
(15~64歳)

160万6,065人
(57.9%)

182万3,460人
(62.4%)

老齢人口
(65歳以上)

85万1,408人
(30.7%)

71万2,949人
(24.4%)

少子高齢化は日本全国で深刻な社会問題となっており、茨城県も例外ではありません。
県内の地域別人口動態を見ると、特に県北地域は県の平均を上回る高齢者の割合を持ち、少子高齢化が特に進んでいます。

対照的に、県南地域は相対的に老齢人口が少なく、特につくば市は年少人口が15.5%、老齢人口が20.1%と、茨城県内で若い世代が最も多い地域となっています。

・世帯数について

令和5年4月時点の茨城県の世帯数は121万5,783世帯で、茨城県全体の人口は減少していますが、世帯数は前年同月比で1万6,317世帯増加しました。
この傾向は1年だけのものではありません。

【世帯数及び1世帯あたりの人員の比較】

令和5年4月

平成25年4月

世帯数

121万5,783世帯

110万8,983世帯

世帯当たり人員

2.33人

2.65人

平成25年から令和5年の10年間で10万6,800世帯が増えていますが、世帯当たりの人員は減少しています。

参考:茨城県庁政策企画部|茨城県の人口と世帯(推計)
参考:茨城県庁政策企画部|茨城県の年齢別人口(茨城県常住人口調査結果)四半期報

これらの記事もお薦めです

関連記事

  1. 【水戸市版】相続に強いおすすめ専門家一覧と相談する専門家の選び方

    【水戸市版】相続に強いおすすめ専門家一覧と相談する専門家の選び方

  2. 【茨城県版】相続時におすすめの不動産会社10選

    【茨城県版】相続時におすすめの不動産会社10選

  3. 【茨城県版】「不動産相続に伴う売却」事例集

    【茨城県版】「不動産相続に伴う売却」事例集

  4. 【水戸市版】相続時におすすめの不動産会社ランキング

    【水戸市版】相続時におすすめの不動産会社ランキング

  5. 【茨城県版】不動産相続&売却の流れと手続きマニュアル

    【茨城県版】不動産相続&売却の流れと手続きマニュアル

  6. 【茨城県版】相続した実家・空き家のおすすめ活用方法4つ

    【茨城県版】相続した実家・空き家のおすすめ活用方法4つ

Banner

  1. 【三島市版】相続に強いおすすめ専門家一覧と相談する専門家の選び方

    2024.04.10

  2. 【三島市版】相続時におすすめの不動産会社ランキング

    2024.04.10

  3. 【御殿場市版】相続に強いおすすめ専門家一覧と相談する専門家の選…

    2024.04.08

  4. 【御殿場市版】相続時におすすめの不動産会社ランキング

    2024.04.08

  5. 【富山市版】相続に強いおすすめ専門家一覧と相談する専門家の選び方

    2024.03.12

  1. 親名義の不動産を売却する際の注意ポイント

    2019.01.18

  2. 不動産売却時のつなぎ融資って?

    2019.01.16

  3. 不動産売却における手付金とは?どれくらい払うもの?

    2019.01.13

  4. 不動産売却のメリットやリスクとは?

    2019.01.10

  5. マンションや不動産を売却した!確定申告っている?書き方や必要書…

    2019.01.07

2024年4月
« 3月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

to top TOPへ戻る