コンテンツ
1.福山市で相続する時の相談先の選び方
悩みの内容別に適切な相談先をざっくりまとめたのが以下の一覧です。
- 相続人同士で揉めているなら……弁護士に相談!
- 相続税の申告や節税について聞きたいなら……税理士に相談!
- 不動産登記が必要なら……司法書士に相談!
- 資産に不動産が含まれておらず、相続人同士でトラブルもないなら……行政書士に相談!
以下でさらに詳しく、相続に関する代表的な悩みと、専門家がそれぞれどんな内容に対応可能かを表でまとめました。
【 相続に関する代表的な悩みの内容と、それぞれに対応できる専門家 一覧】
弁護士 |
税理士 |
司法書士 |
行政書士 |
|
---|---|---|---|---|
遺言書の作成※サポート |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
法定相続人の調査 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
相続財産の調査 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
相続放棄の申述 |
〇 ※代理申請可能 |
× |
△ ※書類作成のみ可能 |
× |
相続人同士でのトラブル解決 |
〇 |
× |
× |
× |
相続トラブルの代理交渉 |
〇 |
× |
× |
× |
遺産分割協議書の作成 |
〇 |
× |
〇 ※不動産相続に限る |
〇 |
相続登記(不動産の名義変更) |
× |
× |
〇 |
× |
相続税の申告 |
× |
〇 |
× |
× |
相続について、流れや基本的な情報を知りたい方はこちらの記事をご参照ください。
なお、相続について「まずは相談してみたい」という方は、福山市の無料法律相談をご利用いただけます。
福山市 無料法律相談
2.弁護士に相談できる内容と、福山市のおすすめ弁護士
2-1.弁護士に相談できる内容
相続人同士で揉めている時には、弁護士に依頼しましょう。
相続人同士のトラブルや、遺言書・遺産分割協議書の内容に関する相談は法律が関わるため、弁護士のみの専門分野となります。
他にも、法定相続人・相続財産の調査など、相続に関するほぼすべての業務に対応可能です。
ただし、他の専門家と比べて依頼費用は高額になる傾向があります。
2-2.福山市のおすすめ弁護士
福山市のおすすめ弁護士を3件ご紹介いたします。
・弁護士法人ばらのまち法律事務所
福山市若松町を拠点とし、地域に根ざした総合的な相続支援を行っている法律事務所です。
例えば、遺言書作成、遺産分割、遺留分侵害額請求、相続放棄、成年後見、生前贈与、相続税の考慮を含めたアドバイスなど多岐にわたる業務を担っています。
税理士・司法書士・社会保険労務士・土地家屋調査士など各専門家との連携によるワンストップサービスを通じて、相続に関するご相談・お手続きに迅速かつ包括的に対応します。
〒720-0034広島県福山市若松町6-11
電話:084-932-3788
営業時間:9:00~17:30
定休日:土曜日・日曜日・祝日
HP:https://www.baranomachi-lo.jp/index.html/
・山下江法律事務所
山下江法律事務所は、広島最大級の「相続に強い」法律事務所として地域に根ざし、包括的な相続支援を提供しています。
相続専門チームによる対応で、相談数実績は全国トップクラスを誇ります。
遺言書作成、遺産分割、遺留分侵害額請求、相続放棄、相続登記、相続税申告、不動産相続、相続トラブル全般に幅広く対応しています。また、税理士・司法書士・行政書士など専門家と連携したワンストップサービスを提供できる体制を整えています。
初回相談は原則無料。
面談、電話、オンライン相談に対応しており、夜間・休日相談も柔軟に対応できます。
〒720-0067広島県福山市西町2-10-1 福山商工会議所ビル5階
電話:084-993-9041
営業時間:9:00~18:00
定休日:土曜日・日曜日・祝日
https://www.law-yamashita.com/
・弁護士法人 西脇・竹村法律事務所
福山市西新涯町に店舗を構え、地域に根ざした相続問題の包括的な支援を提供しています。
相続専門として、遺言書作成、遺産分割、遺留分侵害額請求(または遺留分減殺請求)、相続放棄、相続人・相続財産調査、相続登記など、幅広く対応。
また、家族信託といった生前対策にも対応が可能で、相続前のトラブル防止にも注力しています。
〒721-0958広島県福山市西新涯町2-21-41 たけぜいビル2階
電話:084-999-2410
営業時間:9:00~18:00
定休日:土曜日・日曜日・祝日
https://www.takemura-law.com/
・広島弁護士会
広島弁護士会の広島弁護士会福山地区会館では、弁護士との面談による相談が可能です。
予約制の有料相談となっており、税込5,500円で受け付けており、相談時間は30分となっています。
広島県弁護士会(広島弁護士会福山地区会館)
〒720-0031福山市三吉町1-6-1
日時:毎週月~金曜日(祝日除く) 13:00~15:00
予約電話:084-973-5900
https://www.hiroben.or.jp/soudan/soudan_center/#fukuyama
3.税理士に相談できる内容と、福山市のおすすめ税理士
3-1.税理士に相談できる内容
税理士は税金の専門家なので、税金面でのサポートをしてもらえます。
主に相続税に関して相談することになるので、そもそも相続税がかからないことが確実な場合は、基本的に相談の必要はありません。
相続税が発生する場合は、「相続財産はどのくらいあるのか」「相続税はいくらくらいかかるのか」「限定承認、相続放棄の選択はどうすべきか」といったことの助言のほか、相続税の申告を代行してもらえます。
ただ、節税について相談したい場合、相続税を払いすぎてしまった場合などには、相談する必要があります。
3-2.福山市のおすすめ税理士
福山市のおすすめ税理士を3件ご紹介いたします。
・村上泰三税理士事務所
村上泰三税理士事務所は、地域に密着した税務・相続支援サービスを提供しています。
相続・贈与・事業承継に関する事前対策と納税申告書の作成をはじめ、創業支援や経営計画策定など多岐にわたる業務を担っています。
また、弁護士や司法書士、社労士など他士業と連携したワンストップのサポート体制も整えており、柔軟な対応が可能です。
〒720-0830広島県福山市水呑町4491番地水呑三新田89-4 2F
電話:084-961-3507
https://taizo-murakami.tkcnf.com/
・相続コネクト税理士事務所
相続コネクト税理士事務所は、福山市木之庄町にある相続税申告を専門とする地域密着型の事務所です。
相続税申告のほかにも、財産評価、遺産分割協議書の作成、相続放棄や生前贈与、二次相続対策まで、相続に関する幅広い相談に対応。
また、節税シミュレーションを行い、ご家族ごとの状況に合わせたわかりやすい説明をしてくれます。
初回相談は無料で、土日祝日や夜間のご相談にも柔軟に対応。安心してご相談いただける体制が整っています。
〒720-0082 広島県福山市木之庄町1-14-19
電話:084-959-6330
営業時間:9:00〜18:00
定休日:土曜日・日曜日・祝日
https://souzoku-connect.com/
・税理士法人タカハシパートナーズ
税理士法人タカハシパートナーズは地域に根ざし、相続と不動産に特化した幅広いサポートを提供しています。
相談件数は累計10,000件以上と豊富な実績を誇り、豊富な経験と確実なノウハウからなる信頼性の高さも魅力です。
福山・広島・岡山に複数オフィスを展開し、迅速・柔軟な対応体制を整えています。
〒720-0067広島県福山市西町3-10-37
電話:084-925-1471
https://www.mt-taxcs.com/
・【無料相談】中国税理士会(※電話相談のみ)
中国税理士会では電話での無料相談を行っています。
相談時間は1人20分です。税理士または税理士法人に依頼されている方の相談はできませんのでご注意ください。
中国税理士会
〒730-0036広島市中区袋町4-15
相談電話:0120-927-370
相談日時:月曜日~金曜日 10:00~16時(ただし12:00〜13:00をのぞく)
HP:https://chuzei.or.jp/consultation/center/
4.司法書士に相談できる内容と、福山市のおすすめ司法書士
4-1.司法書士に相談できる内容
司法書士は、「遺産の中に不動産が含まれていて、なおかつ相続人同士で揉め事が起きていない場合」に相談すべき専門家です。
相続登記は原則司法書士しかできませんし、その他にも相続人・相続財産調査や遺言書・遺産分割協議書の作成など、相続において幅広い分野をカバーしています。弁護士に比べ、依頼費用も安いことが多いです。
ただし、相続人同士で揉めている場合、その解決が出来るのは弁護士だけです。したがって、結局弁護士にも頼むことになるので、注意が必要です。
4-2.福山市のおすすめ司法書士
福山市のおすすめ司法書士を3件ご紹介いたします。
・たかき司法書士事務所
福山市旭町に所在し、地域に根ざした相続・登記サービスを提供しています。
相続登記や遺言作成、不動産の名義変更、遺産分割協議書の作成など、相続全般に関する幅広い手続きをサポート。
ご依頼者様に寄り添い、「分かりやすい言葉で丁寧に」をモットーとしています。
初回相談は無料で、土日祝・夜間の相談にも対応可能です。
相続不動産の売却まで含めたワンストップの支援体制も整え、高齢者の身上や終活にも配慮します。
〒720 0033 広島県福山市旭町4 32 旭町オフィス101
電話:084 999 3845
営業時間:9:00〜18:00
定休日:土曜日・日曜日・祝日
https://office-takaki.com/
・司法書士法人 瀬川事務所
福山市東桜町に拠点を構え、地域に密着した相続手続きのサポートを行っています。
相続登記や遺言、成年後見など、相続に関わる幅広いご相談に対応可能です。
初回相談は無料(約1〜1.5時間)で、登記や相続以外のご相談にも、パートナーの税理士や弁護士と連携し、ワンストップで対応が可能です。
相続登記では、戸籍の収集や遺産分割協議書の作成に加え、海外文書の対応や発送にも対応しています。
〒720 0065 広島県福山市東桜町2 11 福山センタービル5階
電話:084 983 3434
営業時間:9:00〜16:00
定休日:土曜日・日曜日・祝日
https://segawa-legal.jp/
・池田司法書士事務所
福山市南蔵王町に拠点を置き、地域に根ざした相続・登記サービスを提供しています。
相続登記をはじめ、戸籍の収集や遺産分割協議書の作成、金融機関での各種手続きなど、遺産承継業務を幅広く取り扱っています。また、遺言書作成のサポートも可能です。
加えて、税理士との連携により、相続税のお悩みもお応えできます。
初回相談は無料で、土日祝日や夜間のご相談にも柔軟に対応しています。
〒721-0973 広島県福山市南蔵王町4-1-22
電話:084-994-2275
https://www.ikedashihou.com/
・【無料相談】広島司法書士会
広島司法書士会では無料で相続や登記に関する相談を受け付けています。
電話予約が必要となります。予約受付時間は13:00~15:00です。
詳しくはホームページをご覧ください。
広島司法書士会(福山総合相談センター)
〒720-0034 広島県福山市若松町7−7
予約電話:084-926-4654
日時:火曜日・木曜日 17:00~19:00
土曜日 10:00~12:00
https://www.shiho-hiro.jp/consult/
5.行政書士に相談できる内容と、福山市のおすすめ行政書士
5-1.行政書士に相談できる内容
行政書士は、「遺産の中に不動産が含まれておらず、なおかつ相続人同士で揉め事が起きていない場合」に相談すべき専門家です。
遺言書の作成サポートや相続人・相続財産の調査、遺産分割協議書の作成など、幅広い業務に対応しており他の専門家と比べて費用も安価に済みます。
なお、自動車の名義変更が必要な場合は、行政書士のみが対応可能です。
5-2.福山市のおすすめ行政書士
福山市のおすすめ行政書士を3件ご紹介いたします。
・行政書士 藤井吉彦事務所
行政書士 藤井吉彦事務所は、相続・遺言・家族信託など、身近なお手続きに特化したサポートを提供しています。
相続手続き、遺言書作成、家族信託をはじめ、戸籍収集や金融機関での手続き代行など、相続関連の幅広い相談を受け付けています。
ご希望の方には、LINEで手続きの進捗状況を随時お知らせする便利なサービスもご用意しています。
〒721 0975 広島県福山市西深津町5 2 21 MKウイングパートナーズBLD 2 A
電話:084 945 1123
営業時間:9:00~18:00
定休日:土曜日・日曜日
HP:https://fukuyama-fujiigyousei.com/
・行政書士法人ライフ 福山支店
行政書士法人ライフ 福山支店は、福山市役所から徒歩1分、無料駐車場も完備しており、アクセスしやすい環境です。初回相談は完全無料でご利用いただけます。
相続手続きをはじめ、遺言書の作成、家族信託、相続財産調査、戸籍収集、相続人調査、金融機関での手続きなど、相続に関する幅広い業務に対応。
年間の相談実績は1,000件を超え、広島県内でも最大級の体制で、安心と信頼のサポートを提供してくれます。
〒720‑0065 広島県福山市東桜町2‑12
電話:0120 674 700
営業時間:9:00〜18:00
定休日:日曜日・祝日
https://h-life.jp/aboutus/fukuyama/
・行政書士 平田法務事務所
行政書士 平田法務事務所は、相続・遺言・家族信託・成年後見といった家庭の法務から、外国人ビザ、法人設立、建設業・医療法人の許認可、著作権申請まで、幅広い手続きに対応しています。
特に相続関連では、自筆証書・公正証書遺言の作成サポート、戸籍の取得代行、遺産分割協議書の作成などが可能です。
ご来所の際は必ず電話予約が必要になりますので、詳しくはホームページを確認してください。
〒720 0818 広島県福山市西桜町1 4 6
電話:084 975 5151
営業時間:9:00~19:00
定休日:なし(年中無休)
https://hirata-gyousei.net/
・【無料相談】広島県行政書士会
広島県行政書士会では、遺言・相続など行政書士業務全般に関する無料相談会を不定期で開催しています。福山市でも公共施設などを会場とした相談会が開催されています。
スケジュール等の詳しい情報はホームページをご確認ください。
広島行政書士会
〒730-0037広島市中区中町8-18(広島クリスタルプラザ10階)
電話:082-249-2480
HP:https://www.hiroshima-kai.org/faq/